マネジメントデザインラボラトリは企業の問題解決と成長、イノベーションの創造、人材の育成とスキルアップをサポートします。
〜 ダントツの強みを持った中小企業を目指して〜
中小企業の経営は限られた経営資源(資金・人材・時間・情報etc)の中で問題解決(現状改善)と企業体質の強化(将来への基盤作り)を両立させなければなりません。今のままではいけないのは解っています。しかし、全てをベストな状況に変革させることは現実的には不可能ですね。
■ 景気が良くなれば何とかなる・・・?
→
間違い!
■ リストラすれば何とかなる・・・?
→
間違い!
■ もう少し資金があれば何とかなる・・・?
→
間違い!
■ 外部から人材を入れれば何とかなる・・・?
→
間違い!
■ 経営者が代われば何とかなる・・・?
→
間違い!
■ ITを導入すれば何とかなる・・・?
→
間違い!
■ とにかく頑張るしかない・・・?
→
大きな間違い!
それならば、1つでも2つでも他社には負けない圧倒的な(ダントツの)強みを築き上げるために、現状をベースにして効果的と思われるいくつかのポイントに的を絞り、問題を解決し変革を創り出しましょう!
効果的がんばり方の改革です!
◎
漠然とした問題やご要望に対し、具体的な解決策・改善策のご提案をいたします。お気軽にご相談ください!!
「とにかく売り上げが伸びなくて困っている・・・」
「価格競争が厳しくてこれ以上持ちこたえられそうもない・・・。」
「景気の影響を大きく受ける今の経営スタイルは不安定・・・。」
「人は増やせないが、売り上げは増やさなければならない・・・。」
「人材の育成まで手が回らなくて・・・。」
「戦略ってどうやって立てたら良いのか、人材も方法も無くて・・・。」
「今のままではマズイという事は解っているが、何から手をつければよいのか・・・。」
「問題が山済みで、あれもこれもは手がつけられない・・・。」
「マニュアルも無く、ノウハウが共有できない・・・。」
人も資金も時間も限られているからこそポイントを絞り・・・
■ まず緊急の重要問題を解決します!
■ “ダントツの強み”を作り、他社との圧倒的な差別化を図ります!
■ 組織としての効率を上げる経営の仕組みを導入・定着させ、
■
成長への土台(基盤)を作ります!
■ 変化と改革を生み出せる“人材”を育成します!
■ “問題解決能力の底上げ”を実現します!
☆
重要性と緊急性に基づき課題の優先順位を決定します。
☆
緊急課題から中期課題までの総合改善設計図を作成し経営改善のビジョンを明確にします。
☆
問題解決と経営改革の必要性を全社で共有し、コンセンサスのある自発的活動を推進します。
☆
社内の人材をもっと有効に活用します。
◎
経営ビジョン・戦略策定のページにて代表的な経営手法をいくつか紹介してあります。ご参考にして下さい。
問題の大小・複雑さ・期間等によって異なりますが、経営の負担にならない範囲を心がけてお見積もりさせていただきます。
※ 参考・・・200.000円/1プロジェクト〜 が可能です。
Copyright 2005- MANAGEMENT design LAB. All rights reserved.